
こんにちは⤴
松本です!
このマシンはマルチヒップと言って股関節の4種類の動きができるマシンです。
股関節は6種類の動きがあって、その中で膝を前に持ち上げる「屈曲」、後ろに蹴る「伸展」、内側に動かす「内転」
外側に動かす「外転」の4種目ができます。
股関節は、日常生活でも1番よく使う部分でもあることと、おしりのトレーニングをするには良いマシンです。
使い方がちょっと難しいところもあります。
動きとしては簡単なのですが、ウエイトの設定の判断や、上半身をリラックスさせることが意外と難しく意識がなかなか
できない方も少なくありません。
肩に力が入りすぎてしまったり、上半身が一緒に動いてしまう方も多いです。
このマシン以外もそうですが、もし使い方が分からなかったり、使い方やフォームがあっているか不安な場合は遠慮せず
何度でも確認していただきたいと思います。