
こんにちは。スモールジムLet’s伊東 代表トレーナーの渋谷です。
今日の伊東は晴れ。昨日に引き続き、蒸し暑い真夏日になりそうです。
さて、今年の夏はオリンピックですね。
前回は東京で1年延期だったので、3年ぶりとなります。
それもあってか、「もう?」と早く感じてしまいます。
皆さんは何を観ようか決まっていますか?
私は指導に携わっている競泳とメジャーどころのサッカーは見てしまうでしょう。
それと最近強くなって人気がでているバレーボールを注目しています。
特に男子はずっと世界の壁が高く、イマイチだったのですが、
本当に最近は強くて、人気がでています。
中・高とバレーボールに打ち込んだ私としては嬉しい限りです。
「なんで最近強くなったのかはわからない」と何気なくメンバーさんにこぼしたら
「ハイキュー(アニメ)の影響でしょ」と言われてハッとしました。
アニメが人気になると注目が集まる。競技人口が人口が増える。
また、違う視点では海外にまでファンがいるので、観光客が増える。
実際、ハイキューの影響でVリーグの観戦をするようになった知り合いもいます。
確かに影響は大きそうです。
もちろん、指導者やトレーニングのレベルアップもあると思います。
かくゆう私も「キャプテン翼」の影響で小学校はサッカーしてました。
高校の頃は「スラムダンク」の影響でバスケが人気でした。
漫画・アニメは日本が世界に誇るカルチャーです。
トップの競技レベルまで変えてしまう(私見)ほどではありませんが、
超高齢化社会の先頭を突っ走る日本から
健康寿命を支えるスモールジムというカルチャーが
広まるといいなと思いました。