
こんにちは。スモールジムLet’s伊東 代表トレーナーの渋谷です。
今日の伊東は曇りの予報でしたが晴れ。湿度が高くて少し蒸し暑いです。
昨日まで実家に帰って、一人暮らしになった母の様子を見に帰っていました。
その足で帰りながら、横浜周辺をブラついて目的のないショッピングを。
昔から服をみるのが好きで、神奈川に帰ると途中下車したりして色々見に行きます。
そういえば、最近は古着ブームらしいです。
私が高校生の頃はお金がないから、古着を買っていましたが、
今は古着の方が、ユニクロより何倍も高い。
それでも、他人と被らない一点モノの価値と、
服の歴史に魅せられている人が増えているようですね。
ヴィンテージのTシャツなんかは数万円は当たり前。
昔もヴィンテージデニムは高かったですが、30~50万円するのが当たり前。
それを知ったのは、単身赴任でもっぱら夜はアマゾンプライムやYouTubeばかり観ていて、
最近は古着を買いに行く系のYouTubeをよく観るようになったからです。
アイドル、芸人さんなど、色んな人が動画をアップしています。
流行は巡りますね。
流行に左右されない自分のスタイルを持っている人は格好いいですが、
流行を全く取り入れない頑固さはちょっと違うかなと思います。
自分に合う流行を上手く取り入れるには、自分を知っていること。
似合う色、似合うシルエットなどなど、、
似合う基準ってなんだろうと考えてしまいますが、
結局、相手によく見えているかどうかではないでしょうか。
モテたいとかではなく、印象を良くするということは大切ですよね。
「不易流行」ができている大人になりたいです。