
こんにちは。スモールジムLet’s伊東 代表トレーナーの渋谷です。
4月も1週間が過ぎて新学期が始まりましたね。
早咲きの桜はもうとっくに散ってしまいましたが、
ソメイヨシノなどの薄ピンクの桜が満開になっているのが
道行く途中に見られるようになりました。
早く咲く桜もあれば、遅く咲く桜もある。
今日はそんなお話です。
ジムのレッスンでトレーニングのポイントや
このトレーニングをやる意味などを説明していると、
「あ、なるほど」という表情をする人もいれば、
「わかってます」という表情はするけれど、ピンと来ていない人もいます。
先週も「あのトレーニングがお尻に効くのがやっとわかりました!」
と急なハイテンションで話しかけられて驚きました。
どうやら、お尻効かせますよ~と言われていたけど、ピンときていなかったようです。
でも、「効いている」はその人の主観ですが、
正しくできていれば、効いているかは分からなくても、筋肉に適切な刺激は入っています。
トレーニングであれ、スポーツであれ、ある時に「これか!」となるのはよくあることです。
早咲きか、遅咲きか、正しくやればいつかは咲くものだなと思ったのでした。
今週も咲かせられるように頑張ろう!